モンハンストーリーズ ボス:改造ウラガンキン攻略のポイント
モンハンストーリーズの物語 ドヴァン火山入り口に出現するボス「凶気改造ウラガンキン」戦では灼熱効果があるので、バトル前に『クーラーミスト』を使っておきましょう。
『クーラーミスト』を使っておけば、耐暑のパッシブスキルを持っていないオトモンでも普通に戦えます。
攻撃可能部位
頭部
頭の部位破壊を達成すれば、凶気の力を弱めることができる上、豪雷ブレスを使えなくなる。
火薬岩
ライダーの物理攻撃ではダメージが通らないが、オトモンのブレスなどだと破壊しやすい。
改造爆鎚竜
頭を破壊した後に本体を狙います。
- 豪雷ブレス
- ノータイプ/雷属性の攻撃。90前後のダメージ。
一定確率でマヒ状態になる。 - ボマーテイル
- 全体に50~60前後のダメージ。
一定確率で爆破やられ状態になる。 - メガトンスタンプ
- 単体にダメージの高い物理攻撃。
- 火薬岩
- 火薬岩を設置する。
バトルの流れと攻略のポイント
攻撃タイプの傾向
攻撃はノータイプのボマーテイル、豪雷ブレスの使用頻度が高いですが、パワータイプの通常攻撃、パワータイプのメガトンスタンプも使うので、基本的にはスピードで攻めるのがオススメ。
たま~にテクニックタイプ使うこともあります。
ボマーテイルの爆破やられに注意
ボマーテイルに当たった時、一定確率でなる爆破やられ状態をそのままにしていると、200のダメージを受けてしまいます。
爆破やられ状態は、爆破落とし洗剤で解除できるので、フルクライトジオで買っておきましょう。(200z)
コメント欄は情報提供&情報交換の場としてご利用下さい。
投稿されたコメントは承認後に反映されますので、しばらくお待ち下さい。
情報提供して頂ける時に画像もある場合は、http://fast-uploader.com/にアップした後、「URL」をコメントで教えてください。
↓コメントを書く(入力フォームへ)↓コメント一覧
ウラガンキン倒すのに
オトモん何が良いんですか
ウラガンキン倒せない
オトモん何が良いんですか